レッスンスケジュール国際中医師・国際薬膳調理師の実原千秋(じつはらちあき)と申します。 プロフィールはこちら ——————————————————————-募集中のクラス※お問合せメールには24時間以内に返信させて頂いております。24時間を過ぎて 返信がない場合、お手数ですが再度ご連絡をお願い申し上げます。——————————————————————-大阪サロン・おもてなし薬膳レッスン4月 美白と艶肌のコリアン美肌薬膳レッスン~体の中から美肌と紫外線ケア 4/12~4/22紫外線が強くなってくる4月、韓国美容食で体の中から健康ツヤ肌を目指します。 BITOCHA 美と茶 『その一口を美容液に』飲んで美しくなることを目指す 中医美容薬膳 / 中医婦人科クラス 私が長い間温めてまいりました。2024年3月~ BITOCHA・中医美容肌管理クラス 第二期 スタート2024年3月~ BITOCHA・中医婦人科ケアクラス 第一期 スタート<直近のスケジュール詳細・お申込みはこちら>3月 BITOCHA 中医美容肌管理① 駐顏/ 皮膚色と肌質 / 艶肌メカニズム4月 BITOCHA 中医婦人科①女性の生理学と月経不順5月 BITOCHA・中医美容肌管理② 悪化させない紫外線対策5月 BITOCHA 中医婦人科②月経異常(過多/過少/閉経)●薬膳資格/理論を学ぶクラス薬膳を初めて学ぶ方~薬膳のプロを目指す方まで。現在は、オンラインマンツーマンレッスン(年内は通常と同価格)にて開催〇薬膳初級クラス(薬膳インストラクター初級 対策)〇薬膳中級クラス(薬膳インストラクター中級 対策)〇薬膳上級クラス(国際薬膳調理師 受験対策)——————————————————————-お気軽にお問い合わせくださいませ。 Jackie's Table 実原千秋 Chiaki Jitsuhara全ての情報はこちらから→ 実原千秋LINK LINEお友だち追加はこちらご登録頂くと レッスンのご案内をお送りさせて頂きます。こちらからお気軽にお問合せいただくことも可能です。2024.03.07 03:50
4月 美白と艶肌のコリアン美肌薬膳~体の中から美肌と紫外線ケア4月から一気に増える紫外線。近代の研究結果により 紫外線による「光老化」は肌を老化させてしまう要因とされています。(厚生労働省/紫外線による健康影響より)過剰な紫外線暴露はお肌の老化に結びつくため、物理的な紫外線防御はもちろんですが、今回のレッスンでは、これからの紫外線の多くなる時期に、日焼け止めクリームや日傘と合わせて食べて頂きたい食材を中心に ご用意させて頂きます。先日訪れた韓国メニューで構成いたします。今回はトラディショナルなコリアンと、最新の韓国フードも少し交えたいと思っております!※全8品前後を予定しております。●場所 大阪市都島区●レッスンフィー 9,000円●お日にち(都度更新しております) ※全て11時〜14時半すぎ4/12(金)残14/14(日)満4/17(水)残14/18(木)残14/19(金)4/20(土)残24/22(月)残2●お申込についてお申込みご希望の場合、お問合せは下記項目をsfdalycity@gmail.com またはLINEまで ご連絡お願い申し上げます。・お名前・ご希望の日時・ご住所(初回の方)・携帯お電話番号(初回の方)※初めてご参加の方は事前にレッスン料のお振込をお願いしております。詳細はお申込時にご案内いたします。★キャンセルポリシーにつきまして・レッスン7日前から前日の朝9時まで →レッスン料の50%・それ以降 →全額★持ち物 筆記用具など★アクセス 地下鉄谷町線都島駅より徒歩8分、JR環状線 桜ノ宮駅より 徒歩5分※ご連絡頂いたご住所やお電話番号が事実と異なる場合、防犯上の理由により ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。マンションの場合はお部屋番号までご記載下さいませ。※お料理教室主催の方、薬膳、東洋医学、中医学、鍼灸に関するお仕事をされている方はご紹介制とさせて頂いております。※配布させて頂く資料、レシピの再利用、再配布、無断コピーなどは一切ご遠慮頂いております。2024.03.07 03:33
4月 BITOCHA 中医婦人科①女性の生理学概論(女子胞/子宮、経絡、ホルモン、五臓と婦人科疾患、気血津液養生など)4月より BITOCHA 美と茶 婦人科レッスンがスタートいたします。BITOCHA 美と茶 婦人科クラス(年間メニューはこちら)1回目は 中医婦人科基礎理論・女性の生理学 です。 ※薬膳茶、薬膳ランチ付き・中医婦人科基礎理論・胞宮/女子胞(子宮)・経絡と婦人科の関係・中医学的視点から見るホルモンバランス・婦人科系疾患と五臓の関係(子宮だけが婦人科の異常ではない)・婦人科疾病の病因・婦人科と気血津液の養生※第一回目は、中医婦人科基礎概論です。中医婦人科を学ぶ上で必要な知識を学んで頂く回となるため、具体的な薬膳茶や漢方のお話は少し少なめですが、2回目以降の月経、帯下(おりもの)などの基礎知識もこちらで学ぶことができます。婦人科の病といえど、子宮の異常だけが原因でないことも大変多いのです。第一回目は特に、かなりのボリュームになる予定ですので、しっかりわかりやすい資料作りを心がけます!(毎回、20~30ページの細やかなテキストをご用意します。)本レッスンでは 薬膳茶+薬膳粥をお出しします。ZOOMレッスンではテキストと薬膳茶等をお送りいたします。●場所 大阪市都島区●レッスンフィー 8,000円(税込み) ●お日にち 4/26(金)10:00~14:00すぎ(対面)残1 4/27(土)10:00~14:00すぎ(対面)残2 4/28(日)10:00~14:00すぎ(対面)残1 5/6 (月)10:00~13:00すぎ(ZOOM) 5/7 (火)10:00~13:00すぎ(ZOOM)●お申込について下記項目を sfdalycity@gmail.com またはLINEまで ご連絡お願い申し上げます。・お名前・ご希望の日時・ご住所(初回の方)・携帯お電話番号(初回の方)※初めてご参加の方は事前にレッスン料のお振込をお願いしております。詳細はお申込時にご案内いたします。★キャンセルポリシーにつきまして・レッスン7日前から前日の朝9時まで →レッスン料の50%・それ以降 →全額★持ち物 筆記用具など★アクセス 地下鉄谷町線都島駅より徒歩8分、JR環状線 桜ノ宮駅より 徒歩5分★その他※ご連絡頂いたご住所やお電話番号が事実と異なる場合、防犯上の理由により ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。マンションの場合はお部屋番号までご記載下さいませ。※配布させて頂く資料、レシピの再利用、再配布、無断コピーなどは一切ご遠慮頂いております。※お写真はイメージです。2024.01.25 12:45
5月 BITOCHA・中医美容肌管理② 悪化させない紫外線対策(本レッスンは単発レッスンです。①を受講されなくても、お気軽にご参加頂けます)BITOCHA 美と茶 2023 中医美容肌管理クラス② ※薬膳茶、薬膳ランチ付き5月は中医美容から見る紫外線対策について 弁証も含めて【じっくり】学ぶクラスです。〇中医美容における紫外線/日焼け予防の考え方〇日焼けを悪化させる体質・肌質・体調〇日焼けしそうな日 / 直後の応急ケア /日焼け後2日以降の恒久ケア中医学において、古代は紫外線という概念はありませんでした。紫外線によって引き起こされる肌の異常は、赤く腫れる、シミ シワ など かなりのダメージを受けてしまいます。そして、その日焼けは体質・肌質・体調による違いがあるのです。日傘や日焼け止めクリームなどとあわせて、日ごろからのケアとして活用いただける知識をお話いたします。また、私も愛用する中医学古典の漢方パックや生薬もご紹介します。本レッスンでは 薬膳茶+薬膳粥をお出しします。(対面のみ)ZOOMレッスンでは、テキスト、薬膳茶をお送りします。●場所 大阪市都島区●レッスンフィー 対面レッスン:8,000円※再受講の方は4,000円です。●お日にち5/16(木)10:00~14:00すぎ(対面) 5/17(金)10:00~14:00すぎ (対面)5/18(土)10:00~14:00すぎ(対面)5/19(日) 10:00~14:00すぎ (対面)●お申込について下記項目を sfdalycity@gmail.com またはLINEまで ご連絡お願い申し上げます。・お名前・ご希望の日時・ご住所(初回の方)・携帯お電話番号(初回の方)※初めてご参加の方は事前にレッスン料のお振込をお願いしております。詳細はお申込時にご案内いたします。★キャンセルポリシーにつきまして・レッスン7日前から前日の朝9時まで →レッスン料の50%・それ以降 →全額★持ち物 筆記用具など★アクセス 地下鉄谷町線都島駅より徒歩8分、JR環状線 桜ノ宮駅より 徒歩5分★その他※ご連絡頂いたご住所やお電話番号が事実と異なる場合、防犯上の理由により ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。マンションの場合はお部屋番号までご記載下さいませ。※配布させて頂く資料、レシピの再利用、再配布、無断コピーなどは一切ご遠慮頂いております。※お写真はイメージです。2024.01.25 10:47
5月 BITOCHA 中医婦人科②月経異常(周期異常、過多過少、閉経、月経痛)4月より BITOCHA 美と茶 婦人科レッスンがスタートいたします。BITOCHA 美と茶 婦人科クラス(年間メニューはこちら)2回目は 月経異常 ※薬膳茶、薬膳ランチ付き・月経不順(早く来る/遅れる)・月経前後無定期(周期が一定でない) ・月経過多・月経過少・閉経(加齢による閉経でなく、異常により生理が止まる症状)・月経痛婦人科の基本をまずご説明し、タイプ別の月経不調を細分化してご説明します。毎回、20~30ページの細やかなテキストをご用意します。食事、ライフスタイル、漢方など、さまざまな角度からのアプローチです。本レッスンでは 薬膳茶+薬膳粥をお出しします。ZOOMレッスンの方には、テキストと薬膳茶をお送りいたします。●場所 大阪市都島区●レッスンフィー 対面レッスン:8,000円(税込み) ●お日にち 5/24(金)10:00~14:00すぎ 5/25(土)10:00~14:00すぎ 5/26(日)10:00~14:00すぎ 5/31(金)10:00~14:00すぎ (ZOOM) 6/1 (土)10:00~14:00すぎ (ZOOM)●お申込について下記項目を sfdalycity@gmail.com またはLINEまで ご連絡お願い申し上げます。・お名前・ご希望の日時・ご住所(初回の方)・携帯お電話番号(初回の方)※初めてご参加の方は事前にレッスン料のお振込をお願いしております。詳細はお申込時にご案内いたします。★キャンセルポリシーにつきまして・レッスン7日前から前日の朝9時まで →レッスン料の50%・それ以降 →全額★持ち物 筆記用具など★アクセス 地下鉄谷町線都島駅より徒歩8分、JR環状線 桜ノ宮駅より 徒歩5分★その他※ご連絡頂いたご住所やお電話番号が事実と異なる場合、防犯上の理由により ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。マンションの場合はお部屋番号までご記載下さいませ。※配布させて頂く資料、レシピの再利用、再配布、無断コピーなどは一切ご遠慮頂いております。2024.01.25 09:10
3月 BITOCHA 中医美容肌管理① 駐顏/ 皮膚色と肌質 / 艶肌メカニズム------------------------------------------------------------------------------------------------------------------3月より第二期 BITOCHA 美と茶レッスンがスタートいたします。BITOCHA 美と茶 2024 中医美容肌管理クラス。1回目は 駐顏/ 皮膚色と肌質 / 艶肌メカニズム ※薬膳茶、薬膳ランチ付き3月は中医美容の基礎。通常の中医学から応用した五臓、気血津液の肌への影響とタイプによる肌質の違い、全ての土台となる艶肌をつくる仕組みをしっかり学んでいただきます。本レッスンでは 薬膳茶+薬膳粥をお出しします。<内容>中医美容肌管理① 駐顏/ 皮膚色と肌質 / 艶肌メカニズム1. 中医美容の基本的考え方2. 中医美容と気血津液精3. 中医美容と陰陽学説4. 体質別の症状/気血津液陰陽5-1. 陰陽五行論~五臓~それぞれの働き5-2. 陰陽五行論~五臓~美容における考え方6. 顔色と症状から体の症状を分析7-1. 駐顏(艶肌/肌老化の予防)~老化現象とは(西洋医学の理解)7-2. 駐顏(艶肌/肌老化の予防)~中医学から見る肌老化の原因8. よく使われる中薬および食品9. 薬膳粥と薬膳茶●場所 大阪市都島区●レッスンフィー 対面レッスン:8,000円(税込み) ※再受講の方は4,000円です。●お日にち 3/29(金)10:00~14:00すぎ 3/30(土)10:00~14:00すぎ 3/31(日)10:00~14:00すぎ●お申込について下記項目を sfdalycity@gmail.com またはLINEまで ご連絡お願い申し上げます。・お名前・ご希望の日時・ご住所(初回の方)・携帯お電話番号(初回の方)※初めてご参加の方は事前にレッスン料のお振込をお願いしております。詳細はお申込時にご案内いたします。★キャンセルポリシーにつきまして・レッスン7日前から前日の朝9時まで →レッスン料の50%・それ以降 →全額★持ち物 筆記用具など★アクセス 地下鉄谷町線都島駅より徒歩8分、JR環状線 桜ノ宮駅より 徒歩5分★その他※ご連絡頂いたご住所やお電話番号が事実と異なる場合、防犯上の理由により ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。マンションの場合はお部屋番号までご記載下さいませ。※配布させて頂く資料、レシピの再利用、再配布、無断コピーなどは一切ご遠慮頂いております。※お写真はイメージです。2024.01.25 06:10
2月 薬膳 チャイニーズアフタヌーンティーレッスン 春の薬膳と抵抗力アップ1月に香港へ立ち寄りましたので、2月は薬膳をアフタヌーンティー形式でご紹介致します。小さなメインのお食事や薬膳スープもご用意致します。本格的な春を迎える前の不調を、症状別に、カンタン中医学セルフケアをテーマにしたレッスンです。風邪のひきはじめ、肌荒れ、吹き出物、目の充血、めまい、蕁麻疹、花粉症などの改善が期待できる茶や食材、更年期になって 最近体質も変わりつつ私が実践しているセルフケアをお話します。中医学の考えでは、カゼも肌荒れも吹き出物も、そうならないように自分自身の力をつけることが大切だと考えます。メンタルも大いに関係します。ですが、対処療法も薬膳茶などでできることが多いのです!お家ですぐに再現しやすい薬膳茶もたくさんご紹介させて頂きますね。※全9品前後を予定しております/※レッスン時間は約3時間半です。●場所 大阪市都島区●レッスンフィー 9,000円(税込)●お日にち(都度更新しております) 2/15(木)11:00~ 2/16(金)11:00~ 満2/17(土)11:00~ 満2/18(日) 11:00~ 残12/19(月) 11:00~ 残22/21(水)11:00〜 満2/22(木) 11:00〜 満2/23(金) 11:00〜●お申込についてお申込みご希望の場合、お問合せは下記項目をsfdalycity@gmail.com またはLINEまで ご連絡お願い申し上げます。・お名前・ご希望の日時・ご住所(初回の方)・携帯お電話番号(初回の方)※初めてご参加の方は事前にレッスン料のお振込をお願いしております。詳細はお申込時にご案内いたします。★キャンセルポリシーにつきまして・レッスン7日前から前日の朝9時まで →レッスン料の50%・それ以降 →全額★持ち物 筆記用具など(エプロンは不要です)★アクセス 地下鉄谷町線都島駅より徒歩8分、JR環状線 桜ノ宮駅より 徒歩5分※ご連絡頂いたご住所やお電話番号が事実と異なる場合、防犯上の理由により ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。マンションの場合はお部屋番号までご記載下さいませ。※お料理教室主催の方、薬膳、東洋医学、中医学、鍼灸に関するお仕事をされている方はご紹介制とさせて頂いております。※配布させて頂く資料、レシピの再利用、再配布、無断コピーなどは一切ご遠慮頂いております。※レッスンはデモンストレーション形式です。※お写真は過去レッスンのものでイメージとなります。2024.01.25 02:07
BITOCHA 美と茶 2024 中医婦人科クラス全5回クラスですが、単発でご参加頂けます。わたくし50歳、更年期の真っ只中です。長年、中医学を学んできて一番良かったと思うのが、さまざまな更年期症状、ホットフラッシュや不眠など、不安にならず都度対処できること。ちょっとしたスープや茶、時折は漢方薬で、日々を穏やかに。決して難しくはないのです。20代、30代の頃は生理痛などが当たり前の日々でしたが、知識があれば、ちょっとしたことで改善が期待できることもあったと思い返すことが多いのです。このクラスでは、毎回、テーマに沿って、中医学から見る痛みや病の症状別の原因、発生メカニズム、タイプ別のケア方法(薬膳茶、食べ物、生薬、漢方)を学んで頂きます。毎回、20~30ページの細やかなテキストをご用意する予定です。診断学も含めていきますので、症状によっては、病院へ行くべきタイミングの判断材料のひとつにして頂けたら幸いです。婦人科の病は、なにかと病院に行くタイミングが遅くなってしまう方が多いからです。※本クラスは、婦人科諸症状の治療に現代医学、西洋薬を使うことや、産婦人科の病院を受診することを否定するものではありません。むしろ、月経痛/月経過多や子宮筋腫の治療のためには、現代医学による産婦人科の受診や内服治療で効果的な保険診療もたくさんあります。あらかじめご理解ください。<年間スケジュール>※不妊症、妊娠病、産後病は本クラスには含みません。プライベートクラスにてお受けしております。4月 ①中医婦人科基礎・女性の生理学概論(女子胞/子宮、経絡、五臓と婦人科疾患など)5月 ②月経不順(周期早い/遅い/異常)、月経異常(月経過多、過少、不正出血)、月経痛7月 ③PMS(月経前後諸症)(頭痛、腹痛、めまい、便秘、むくみ、その他)9月 ④婦人腹痛、癓瘕(ちょうか・子宮筋腫/子宮内膜症・子宮腺筋症)11月 ⑤更年期(絶経前後諸証) / 帯下(おりもの) / 陰部掻痒かゆみ※詳細は都度、レッスンスケジュールでもご案内させて頂きます2024.01.24 12:28
BITOCHA 美と茶 2024 中医美容肌管理クラス全6回クラスですが、単発でご参加頂けます。2023年、私自身のためにスタートした美容クラス、たくさんの方にご受講頂きました。40代になってから、加齢、体調、ライフスタイルが、大いに『肌の調子』に影響。肌の不調は病ではないけれど、肌の調子が良ければ、その日一日 心健やかで楽しい。そんな日が続くこと、毎日の茶を【飲む美容液にしたい】との思いで開講しております。体の不調がなぜ、どのように肌や髪にあらわれるのか。乾燥するのは? 湿疹ができるのは? その原因とメカニズムを知れば、茶や食事、ライフスタイルで簡単なケアを実践することができます。中医美容では特に【診断学】【中薬学/薬膳学】を惜しむことなくたっぷりお伝えしており、毎回の資料は約20~30ページ。薬膳茶にて、聞きなれないけれど 日々に取り入れやすい優しい中薬などを体感頂き、1か月後、1年後、5年後も健やかな体、肌、髪を保てるような知識習得を目指しています。また、肌の理解を深めるために【現代医学】【中医学】の両方を学んで頂いております。※現代医学は査閲済論文をもとにご紹介。毎回、テーマに沿って、薬膳茶+薬膳粥をお出ししております。★10時~14時すぎ3月 ①肌管理 駐顏 気血津液精/五臓と美容の関係 / 皮膚色と肌質:艶肌メカニズム5月 ②肌管理 紫外線対策7月 ③肌管理 湿度と炎症9月 ④肌管理 中医美白11月 ⑤肌管理 乾燥と皺1月 ⑥肌管理 目のクマケアと美髪※昨年度ご受講頂き、おなじ回を再受講をご希望の方は4,000円とさせて頂きます。※詳細は都度、レッスンスケジュールご案内させて頂きます2024.01.24 03:33
1月 BITOCHA 美と茶特別講座~美潤肌スープと冬の中医美容ダイエット(対面のみ)1月 BITOCHA 美と茶は特別クラス【美潤肌スープと冬の中医美容ダイエット】新年は【薬膳の学び】【肌を潤す】【ダイエット】からスタートしませんか。皆様からのリクエストが多かった美潤肌スープを食べる会!翌朝、鏡の前でお肌の潤いを実感した方が多かった美潤肌スープ。(皆様のお声より)自分で仕込むにはちょっと面倒、私が精魂込めて仕込みます。レシピもお渡しします!座学はお正月明けの【冬の中医美容ダイエット】冬のダイエットは、肌のカサツキ、髪のぱさつき、冷えを悪化させることが多いので、しっかりと潤い美肌を保ちながら、不要なものを排出することを目指す。出し方が夏とは違うのですよね。ここ間違えるとガサガサになります。日々のライフスタイルやお茶、食べ物、肌ケアの簡単な工夫で、毎朝の鏡の前で 笑顔が増えると嬉しいです(^^)※本レッスンは単発完結の講座です。※薬膳初心者の方もご参加頂けます。少し難しい言葉も出てきますが、張り切ってご説明させて頂きますのでご安心ください。※薬膳スープ+薬膳粥+薬膳茶をお出しします。●場所 大阪市都島区(詳細はお申込み後にご案内します)●レッスンフィー 7,700円 ●お日にち2024/1/18(木)10:00-14:00すぎ→満2024/1/20(土)10:00-14:00すぎ2024/1/21(日)10:00-14:00すぎ2024/1/22(月)10:00-14:00すぎ→満2024/1/30(火)11:00-15:00すぎ→満2024/1/31(水)10:00-14:00(日程追加) ●お申込について下記項目を sfdalycity@gmail.com またはLINEまで ご連絡お願い申し上げます。・お名前・ご希望の日時・ご住所(初回の方)・携帯お電話番号(初回の方)※初めてご参加の方は事前にレッスン料のお振込をお願いしております。(詳細はお申込時にご案内)★キャンセルポリシーにつきまして・レッスン7日前から前日の朝9時まで →レッスン料の50%・それ以降 →全額★持ち物 筆記用具など★アクセス 地下鉄谷町線都島駅より徒歩8分、JR環状線 桜ノ宮駅より 徒歩5分ご不明な点はお気軽に sfdalycity@gmail.com またはLINEまでメッセージくださいませ。 2024.01.02 05:56
12月 薬膳 北欧クリスマスレッスン~冬の薬膳と血巡りアップ薬膳12月のおもてなし薬膳料理レッスンテーマは【北欧】【冬の薬膳と血巡りアップ】秋に人生初の北欧へ。中でも、スウェーデン・ストックホルムはスモーガスボード(ビュッフェ料理)発祥の地また、外せないのがデンマークのオープンサンド、スモーブロー。いずれも、年末年始のイベントが多くなる時期に活用間違いなしのメニューです。今回、どちらも世界的に有名な憧れのレストランで頂ける機会に恵まれました!しっかり食べて学び、巡りアップの薬膳にアレンジしてご紹介予定です。お食事後の座学・薬膳テーマは冬の薬膳と【血巡り】気、血、津液、、、色んな巡りが滞りやすい季節。巡りが滞ると 肌はくすみ、髪はパサつき、下半身は浮腫み、腰痛、、、、ただし、私のような更年期世代は、巡らせ方にも工夫が必要なのです。中医学では当然の方程式があり、体質によって、効果的な巡らせ方がありますので、じっくりお話させて頂きますね!鏡で舌下静脈の色をチェックしてみてください。紫色の方は、一緒に改善いたしましょう♪お料理は簡単に見栄えよく、ホリデーシーズンに活用いただけそうな薬膳レシピをご用意させて頂きます♪※全9品前後を予定しております/ レッスン時間は約3時間半です。●場所 大阪市都島区●レッスンフィー 9,000円(税込) ●お日にち(都度更新しております) 12/8(金)11:00~ 満12/9(土)11:00~ 満12/12(火)11:00~ 残席112/13(水)11:00〜満12/14(木)11:00~ 満12/16(土) 11:00~ 満12/17(日)11:00~満12/18(月)11:00~満12/19(火)11:00~満●お申込についてお申込みご希望の場合、お問合せは下記項目をsfdalycity@gmail.com またはLINEまで ご連絡お願い申し上げます。・お名前・ご希望の日時・ご住所(初回の方)・携帯お電話番号(初回の方)※初めてご参加の方は事前にレッスン料のお振込をお願いしております。詳細はお申込時にご案内いたします。★キャンセルポリシーにつきまして・レッスン7日前から前日の朝9時まで →レッスン料の50%・それ以降 →全額★持ち物 筆記用具など(エプロンは不要です)★アクセス 地下鉄谷町線都島駅より徒歩8分、JR環状線 桜ノ宮駅より 徒歩5分※ご連絡頂いたご住所やお電話番号が事実と異なる場合、防犯上の理由により ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。マンションの場合はお部屋番号までご記載下さいませ。※お料理教室主催の方、薬膳、東洋医学、中医学、鍼灸に関するお仕事をされている方はご紹介制とさせて頂いております。※配布させて頂く資料、レシピの再利用、再配布、無断コピーなどは一切ご遠慮頂いております。※レッスンはデモンストレーション形式です。※お写真は過去レッスンのものでイメージとなります。今年は北欧がテーマですので、もう少しシンプルになる予定です!2023.12.07 11:22
11月 BITOCHA・中医美容肌管理⑥目のクマケア / 美髪と抜け毛ケア (薬膳茶/薬膳粥) (都島サロン/ZOOM)11月 BITOCHA 美と茶・中医美容肌管理コース⑥のご案内です。※本レッスンは、単発完結の講座です。①②③④を未受講でもお気軽にご参加頂けます。BITOCHA 美と茶 2023 中医美容肌管理クラス⑥(最終回)中医美容肌管理クラスの最終回は、目のクマケアと美髪/抜け毛ケア。目のクマがあったり、髪がパサついていると、一気にお疲れ顔・少し老けて見えてしまったり。私自身も睡眠不足が続いたりすると、クマができることがありますし、加齢により髪もパサつきやすくなりました。。。!毛量が多かったですが、さすがに歳を重ねるとともに減ってまいりました。髪を育てる薬膳についてもお話させて頂きます。(ある程度遺伝があることはご理解ください)でも、最近は色々なケアを取り入れ、髪質は少しずつ改善し、クマはできてしまった時、いつも行うケア方法があります。いつもお話しますが、毎朝鏡で見るお肌や髪の調子がよければ、その日一日、気分よく過ごせます。気分良く過ごすことは、健康な体作りでとても大切な養生のひとつなのです。この美容クラスは、これまでの私の中医学人生のまとめともいえるシリーズのため、毎回、2時間半のクラスとは思えないボリュームの資料となっております笑ほんの少し、日々のライフスタイルやお茶、食べ物、肌ケアの工夫で、毎朝の鏡の前で 笑顔が増えたら嬉しいなと思っています。 本レッスンでは 薬膳茶+薬膳粥をお出しします。(対面のみ)●場所 大阪市都島区●レッスンフィー 対面レッスン:7,700円 / ZOOMオンラインレッスン:7,150円(恐れ入りますが、10月より別途消費税を頂戴いたします)●お日にち (対面)11/12(日) 10:00~14:00すぎ (対面)11/13(月) 10:00~14:00すぎ (ZOOM)11/20(月)10:00~13:30すぎ ●お申込について下記項目を sfdalycity@gmail.com またはLINEまで ご連絡お願い申し上げます。・お名前・ご希望の日時・ご住所(初回の方)・携帯お電話番号(初回の方)※初めてご参加の方は事前にレッスン料のお振込をお願いしております。詳細はお申込時にご案内いたします。※ZOOMオンライン受講申込・ご入金締め切りは7日前までです。 ご入金確認後、レッスン開催日までに資料を郵送いたします。★キャンセルポリシーにつきまして・レッスン7日前から前日の朝9時まで →レッスン料の50%・それ以降 →全額★持ち物 筆記用具など★アクセス 地下鉄谷町線都島駅より徒歩8分、JR環状線 桜ノ宮駅より 徒歩5分★その他※ご連絡頂いたご住所やお電話番号が事実と異なる場合、防犯上の理由により ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。マンションの場合はお部屋番号までご記載下さいませ。※配布させて頂く資料、レシピの再利用、再配布、無断コピーなどは一切ご遠慮頂いております。2023.08.29 11:51