BITOCHA 美と茶 & Lifestyle
【そのひとくちを飲む美容液に変えたい】
2023年、その思いからスタートした BITOCHA 美と茶レッスン。
ですが、中医学の養生は 飲む・食べる=薬膳だけでは完成しないのです。
食べ方、食べるタイミング、メンタルのありかた、飲食、日々の過ごし方が 肌に、髪に、老化に影響します。
全てが大切。そしてそれが養生。
わたくし、実際に食べ物以外も意識することで、この2年で肌もさらに元気になりました。
国際中医師だからこそお伝えできる 美を作る 薬膳、漢方とライフスタイルのクラス。
2025年 【BITOCHA & Lifestyle】 として再スタートいたします。
『血有餘則怒、不足則恐』血が余れば(滞れば)イライラしやすく、血が不足すれば恐れやすくなる
『手少陽之上、血気盛則眉美以長、耳色美。血気皆少則耳焦悪色』
上部を循行する手の少陽経脈に、気血が充足していれば、眉毛は美しく長く、耳部もきれいで潤いがある。
血気がともに少なければ、耳部は焦げ枯れたようでツヤがない。
中医学の基本概念でもある【整体観念】から派生し
体の中の状態が髪、皮膚、髪、爪などに反映されることを意味しています。すべて、経絡を通して五臓六腑とつながり、流れる気血津液の状態が表に現れているのです。
さかのぼること約2000年。中国最古の医学書【黄帝内経】にも、美容に関する記録があります。
2025年は【中医抗衰老】をテーマに 体の中から美しく、健康になることを目的とするクラスを予定しています。
毎回、複数の薬膳茶と簡単な薬膳ランチをご用意しています。●中医抗衰老養生クラス 2025年5月~
●中医美容肌管理クラス(全6回)※2025年はプライベートレッスンのみ
●中医婦人科クラス(全5回)※2025年はプライベートレッスンのみ
<今後のレッスン>