2023.01.31 10:113月 BITOCHA by Sobae 【肌トーンアップと血巡り~めぐる春と花茶】止まらない中医学と美容への学び。美は一日にしてならず。毎日頂くお茶で その一口を飲む美容液に変えたい。そんな思いで昨年からスタートした中医美容シリーズ【BITOCHA】レッスン。中医学古典の『神農本草経』において、『茶葉』は初めに発見された薬でもありますが、同時に、嗜好品として美...
2023.01.10 13:233月BITOCHA 美と茶 中医美容肌管理クラス① 駐顏/ 皮膚色と肌質 / 艶肌メカニズム(対面/ZOOMオンライン)3月より本格的にスタートいたしますBITOCHA 美と茶 2023 中医美容肌管理クラス。3月は中医美容の基礎。通常の中医学から応用した五臓、気血津液の肌への影響とタイプによる肌質の違い、全ての土台となる艶肌をつくる仕組みをしっかり学んでいただきます。本レッスンでは 薬膳茶+薬膳...
2023.01.09 06:21BITOCHA 美と茶 2023 中医美容肌管理クラス2023年より BITOCHA 美と茶 中医美容肌管理クラスを本格的にスタートいたします。単発レッスンですが、全ての講座を受講完了された方には修了書をお渡しします。※対面レッスンとZOOMレッスンがございます。私が自分自身のためにも本気で取り組んでいる中医美容、特に【診断学】【中...
2023.01.09 05:192月 おもてなし薬膳レッスン:春の薬膳と血巡り美容2月は暦の上では春。春の五臓といえば【肝】肝がデリケートになりやすい要素として、【ストレス】があります。ストレスは冷え、腹痛、頭痛、むくみ、シミ、クマ、肌のカサツキ、。。。体はもちろん、美容の大敵でもあるのです。現代社会の私たちは、季節に関係なくストレスを感じること多いとおもいま...
2023.01.09 04:482023年薬膳上級クラス(国際薬膳調理師試験対応)薬膳上級クラスのご案内です。本クラスは対面またはZOOMにて開催となり、下記の方を対象としております。①薬膳の基礎を学ばれた方で、さらに中医学を深く学びたい方②国際薬膳調理師 受験ご希望の方(受験資格はAny全日本薬膳食医情報協会の薬膳インストラクター(中級)を取得済の方)国際薬...